こちらの講座はすでに締切となっております!
全生徒にipadが配布されてしばらくたちました。
便利で役立つのは分かっているけどどうやって使えばいいかわからない。
学校で使っているようだけど何をしているかよくわからない。
家にタブレットがあるけどゲームばかりで勉強に活用できない。
ペアレンタルコントロールってどうやるの?
などのお悩みはありませんか?
今回富田林市教育委員会の後援にて、COLORSで講演会を開催します。
今回は、多くの方に聞いていただきたいので、対面とオンラインの両方で実施します。
保護者の方、支援者の方、先生方など、たくさんの方にお越しいただければと思います。
もちろん、富田林市の方以外も大歓迎です。
日時 | 2022年1月22日(土) 10:00~12:00 (ZOOM同時開催) |
会場 | レインボーホール 竹の間 富田林市粟ヶ池町2969番地の5 近鉄長野線 喜志駅下車 南へ徒歩7分 ※公共交通機関のご利用をお願いします。 |
講師 | 高松崇先生 NPO法人 支援機器普及促進協会理事長 |
締切 | 2022年1月14日(金)定員になり次第締切させていただきます |
定員 | 会場20名 オンライン50名 |
主催 後援 | 主催:NPO法人COLORS 後援:富田林市教育委員会 |
申込は、下記URLからお願いします。
https://forms.gle/QmwenkvTx3QTMFfF6
申し込みされた皆さんにはメールで受付番号をお知らせします。
オンラインで参加される際は名前のところを受付番号に変更してください。
カメラはオフでもオンでも構いませんが、講義中はミュートにしてください。