12月サロンでは、7名の保護者の方、2名の見学者の方が集まりました!

簡単な自己紹介の後、家庭での取り組みについて話し合いました。

すっかり?ベテランのお母さんたちは、実際に使っている支援グッズを見せて下さったり、
本当に皆さん、自分のお子さんにあわせて、色々取り組んでいて、とても参考になりました!

それから、今日初めて来られた保護者の方からも、今悩んでいることで質問していただきました。

みんな、あ~私もわかります!私の時はこういう風にしました。など、自分の経験から
いろんなアドバイスをしてくださっていました。

その保護者さんからも、
「共感してもらえるだけでも本当にうれしかったです」
と、最後に声をかけてくださいました。

ちょっとでも元気になれたようでしたら、ぜひまた来てくださいね!
と、私もお答えさせていただきました。

それから、情報提供として

『ライフスキルトレーニング』についてみんなで話し合いました。

あらためて、わが子のライフスキルを評価してみると、みんな、
「できてない事ばっかり…」「何から手を付けていいものやら」
という感じになっていました。

でも、ライフスキルトレーニングの第一人者でもおられる早稲田大学教授、梅永雄二先生も

トレーニングは15歳までに始めましょう!と推奨しておられます。
なぜ15歳かについても、みんなで話をしてみました。

将来の自立のためにも、何か一つでも取り組めたらいいですよね。

さて、COLORSのサロンですが、次は1月の高松先生の講演会ということになります!

ぜひ皆さんのご参加お待ちしています。