COLORSのペアレント・トレーニング

▶2024年度 ペアレント・トレーニング説明会 申込はこちら⇒https://forms.gle/DHtuGh8xVNpfkhm46

▶2024年度 ペアレント・トレーニング 申込はこちら
https://forms.gle/Yn6jawYJn7zD7nzF9

ペアトレとは

ペア・トレは、1960年代からアメリカで誕生、
子どもの「行動変容」を目的として、親が「ほめ方」「指示の出し方」などのスキルを獲得することを目指すものです。


これまで多くの研究で、

親子のストレスの低減
子どもの適応的な行動の獲得
問題行動の改善

に効果があることが明らかになっています。
(一般社団法人・日本発達障害ネットワークJDDnet ペアレント・トレーニング実践ガイドブックより一部抜粋)

『応用行動分析』『認知行動療法』の手法をもとに、エビデンスとしても確立している方法です。

親子におこりがちな、叱る⇒意欲低下・自信の喪失という悪循環を改善するため

・子どもの「行動」を客観的に観察すること
・子どもの『好ましい行動』に注目して認め褒めていくことの大切さ
を伝えます。
相応しくない行動に対して、どのように『叱る』か、
行動を修正していくかの『テクニック』も、後半からでてきます。


※2週間に1回の保護者のみのグループワークで、全10回、半年の間通っていただきます。
※ペア・トレは、プログラムの関係上、お子さんとの言葉でのコミュニケーションが必要です。

COLORSのペアトレは、2018年から実施しており、今年(2024年度)で6年目になります!
毎年何とか実施💦にこぎつけていますが、実施してみて、参加された方々の声を聞くたびに、


「やっぱり、実施してよかった」
「続けて開催していかなければ…」


と、思うのです。
COLORSでトレーナーをしてくださる先生は、優しくて、いつも寄り添ってくださって、大人気の先生!そしてアシスタントのスタッフも経験豊富!COLORSペアトレは自慢のチームです。
自信をもっておススメしたいです!


手前みそですが・・・これはもう、富田林の貴重な福祉資源なのです。
吉村市長様からのお墨付きもいただいています!!


なんと!吉村市長もペアトレに参加★
市長もこのペアトレの『良さ』を、実体験され、その効果を知っていただくことができました。
ぜひとも、続けてください!とおっしゃっていただきました。


もちろん、ペアトレには、楽しんで参加できる工夫がたくさん!
なので、半年のセッションが、あっという間!という参加者がほとんどというくらい・・・
正直なところ、近年両親とも仕事をされているなど、なかなか半年間、定期的に通うのが難しい状況だとは思います。
それでもやはり、ペアトレを受けたらそれは、お父さん、お母さんたち、そして何より子どもたちにとって、生涯の財産になるものだと思いますし、必要な方々に届いてほしいと切に願っているのです。


ペア・トレに参加したお父さん、お母さんたちの声


☺グループで学べる所がペア・トレの良い事だと思います。また、ペア・トレを受講する事で
子供をよく見て褒める大事さ、待つ大事さを学べました。受講して本当に良かったです。


☺同じように悩んで困っているお母さん達との共感。何を言っても、先生から、咎められない
安心感。みんな頑張ってるんだなーと、帰りにはスッキリした気分になりました。


☺おとうさんとずっと一緒にいたい と毎日のように言われるようになりました。


ぜひ、一緒にペア・トレに参加してみませんか?
おまちしています!


NPO法人COLORS代表 佐藤朋代